離島キッチン
2016.02.24 22:52|いろいろ☆|
島根県海士町の観光協会PR活動に協力しています☆
タイトルの離島キッチンってなんだろう?と思ってしまいますよね。
日本の離島といわれる島々の郷土料理や特産品が楽しめるとても素敵なお店のお名前が離島キッチンなのです
一口に離島といってしまうととても簡単なのですが、日本の周りには数多くの島が存在していて、最近の有名な所ではマンガの【ばらかもん】でしょうか?
都会育ちの井の中の蛙のような青年が離島で生活を送りながら感性や心を豊かにしていくお話なのですが、
私も大好きなマンガです。
あれを読んで”このもん”と言うお漬物でしょうか?食べてみたくなりレシピを検索したことがありました<(; ^ ー^)
離島キッチンはそんな郷土料理を食べさせてくれる素敵なお店
昨年の2015年9月26日に神楽坂にオープン!されたそうです。


外観も店内も趣があり、ここが東京だということを忘れさせてくれます。
お食事内容の月テーマがあったりして、今月は「香川県・小豆島」だそうです。
鱧(はも)天やふろふき大根(紅くるり大根)の醤油もろみ添えと言った故郷を楽しめるメニューの他にも
小豆島の温野菜バーニャカウダと言ったおしゃれ且つその土地の野菜を楽しめる物まで豊富に揃えられています。
もちろん定番の離島メニューもありますので嵌ったメニューを毎回頼むのも良し、月テーマメニューでワクワクしちゃうのも良し

定番メニューのほんの一例 



お酒も飲めるのでいっぱいやりながら離島料理の話で話の花が咲きそう
ちなみにお酒はご当地のお酒が用意されているんですよ~o(*^▽^*)o
淡路島のあわぢびーる(ピルスナー)
佐渡島の北雪梅酒
屋久島のジンジャーサワー
などなど、他にも♪
東京にいながら小旅行した気分になれちゃうね
離島キッチンでリフレッシュして「明日も頑張るぞ~!」って\(^▽^)/
そうそう、それともう一つ。
離島ならではの特産品もここで買えちゃうのです
スーパーではお目にかかれないようなお品物がずらずらずら~と

見て!この手作りイチゴジャムのイチゴの量!!

どれも美味しそうで私の食欲を掻き立てられますわ~(*^m^*)
久しぶりに夫と二人で行き雑境を忘れリフレッシュしたいなぁ~と思っています

タイトルの離島キッチンってなんだろう?と思ってしまいますよね。
日本の離島といわれる島々の郷土料理や特産品が楽しめるとても素敵なお店のお名前が離島キッチンなのです

一口に離島といってしまうととても簡単なのですが、日本の周りには数多くの島が存在していて、最近の有名な所ではマンガの【ばらかもん】でしょうか?
都会育ちの井の中の蛙のような青年が離島で生活を送りながら感性や心を豊かにしていくお話なのですが、
私も大好きなマンガです。
あれを読んで”このもん”と言うお漬物でしょうか?食べてみたくなりレシピを検索したことがありました<(; ^ ー^)
離島キッチンはそんな郷土料理を食べさせてくれる素敵なお店

昨年の2015年9月26日に神楽坂にオープン!されたそうです。


外観も店内も趣があり、ここが東京だということを忘れさせてくれます。
お食事内容の月テーマがあったりして、今月は「香川県・小豆島」だそうです。
鱧(はも)天やふろふき大根(紅くるり大根)の醤油もろみ添えと言った故郷を楽しめるメニューの他にも
小豆島の温野菜バーニャカウダと言ったおしゃれ且つその土地の野菜を楽しめる物まで豊富に揃えられています。
もちろん定番の離島メニューもありますので嵌ったメニューを毎回頼むのも良し、月テーマメニューでワクワクしちゃうのも良し







お酒も飲めるのでいっぱいやりながら離島料理の話で話の花が咲きそう

ちなみにお酒はご当地のお酒が用意されているんですよ~o(*^▽^*)o



などなど、他にも♪
東京にいながら小旅行した気分になれちゃうね

離島キッチンでリフレッシュして「明日も頑張るぞ~!」って\(^▽^)/
そうそう、それともう一つ。
離島ならではの特産品もここで買えちゃうのです

スーパーではお目にかかれないようなお品物がずらずらずら~と


見て!この手作りイチゴジャムのイチゴの量!!

どれも美味しそうで私の食欲を掻き立てられますわ~(*^m^*)

久しぶりに夫と二人で行き雑境を忘れリフレッシュしたいなぁ~と思っています


スポンサーサイト