シュウ・ウエムラ TSUYA ローション 選べる3タイプの新ローション
2014.08.05 21:08|スキンケアコスメ|
シュウ・ウエムラ
TSUYA ローション
美肌スイッチに着目して作られているTSUYAシリーズより新登場した
選べる3タイプ TSUYAローション

タイプⅠ・Ⅱはトライアルサイズが同封されていました
使用感を比べられるのが凄く嬉しい~
タイプⅢは本サイズです。

そしてシュウ・ウエムラこだわりのコットン。
とっても工夫されているんです☆


TSUYA ローション I フレッシュ ウォータリー タイプ)
TSUYA ローション Ⅱ ウォータリー タイプ)
TSUYAローションⅢ リッチジェルタイプ
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲで全く違うテクスチャー。
お肌に合わせて選べるんですが、これ、もうね好みで選んじゃってもイイカモ~
朝はⅠorⅡでサッパリ感。 夜はトロミでリッチな休息なんてのも有りだと思う
Ⅲはフローラル系の素敵な香り

トロミ系なのにコットンを使用するんです。
このコットンは先にも書いたようにとても拘って作られていて
両面違うタイプなんです。
シルク100%面とコットン100%面。
ダブルサイドのこだわりのコットンを使うとより一層ツルツルで輝きをもたらすお肌にしてくれるんですって♪

凹凸面で先に軽く拭き取り、ツルツル面でお肌の隅々までローションを馴染ませてくれる仕掛け
機能性と追求して、素材にシルクを使っためちゃめちゃ贅沢なコットンなんです
まずはコットン面からタップリと裏側のシルク面に浸透するまでローションをつけます。
シルク綿は凹凸があるので不要な角質を拭き取るように顔全体に優しく。
そうすることにより磨かれたようなお肌に
そしてコットン面を使い優しくパッティング。
潤いをお肌の隅々まで届けるように♪ ローションはタップリ入っているので首筋にも☆
トロミがあるのにお肌にす~と入っていくような、砂に水が吸い込まれて行くような感じ
どんどん肌の奥の奥まで潤いを届けてくれている感じがするんです。
付けた後はそりゃもう~
ぷるぷる & もっちり感いっぱい
シリーズ全部使ったんですが、どのローションも凄く良くって、完成度が高い
冒頭で 「好みで選んでも~」っと書いたの理由はそこなんです。
肌の奥の奥まで潤いを届けてくれてお肌の中からの潤い満足感は満点

この感じ、
CPコンプレックス(酵母エキス+ラムノース)配合が肌細胞のスイッチを押してくれているんですよねきっと。
使い続けているとお肌が何だかとっても元気なってる感じがします。クリアな感じも
少しアルコール成分も入っているらしいので、スッキリした感じもあるのはそのせいかしら?
とっても気に入っちゃいました
今月の1日に新発売した シュウ・ウエムラ TSUYAローション。
試してみる価値は絶対にあり!ですよ♪
私は大満足なローションでした
TSUYA ローション ブランドサイト

シュウ ウエムラ
シュウ ウエムラ様に商品をいただき、モニターに参加しています。
TSUYA ローション
美肌スイッチに着目して作られているTSUYAシリーズより新登場した
選べる3タイプ TSUYAローション


タイプⅠ・Ⅱはトライアルサイズが同封されていました

使用感を比べられるのが凄く嬉しい~

タイプⅢは本サイズです。

そしてシュウ・ウエムラこだわりのコットン。
とっても工夫されているんです☆





Ⅰ・Ⅱ・Ⅲで全く違うテクスチャー。
お肌に合わせて選べるんですが、これ、もうね好みで選んじゃってもイイカモ~

朝はⅠorⅡでサッパリ感。 夜はトロミでリッチな休息なんてのも有りだと思う

Ⅲはフローラル系の素敵な香り


トロミ系なのにコットンを使用するんです。
このコットンは先にも書いたようにとても拘って作られていて
両面違うタイプなんです。
シルク100%面とコットン100%面。
ダブルサイドのこだわりのコットンを使うとより一層ツルツルで輝きをもたらすお肌にしてくれるんですって♪

凹凸面で先に軽く拭き取り、ツルツル面でお肌の隅々までローションを馴染ませてくれる仕掛け

機能性と追求して、素材にシルクを使っためちゃめちゃ贅沢なコットンなんです

まずはコットン面からタップリと裏側のシルク面に浸透するまでローションをつけます。
シルク綿は凹凸があるので不要な角質を拭き取るように顔全体に優しく。
そうすることにより磨かれたようなお肌に

そしてコットン面を使い優しくパッティング。
潤いをお肌の隅々まで届けるように♪ ローションはタップリ入っているので首筋にも☆
トロミがあるのにお肌にす~と入っていくような、砂に水が吸い込まれて行くような感じ

どんどん肌の奥の奥まで潤いを届けてくれている感じがするんです。
付けた後はそりゃもう~

ぷるぷる & もっちり感いっぱい

シリーズ全部使ったんですが、どのローションも凄く良くって、完成度が高い

冒頭で 「好みで選んでも~」っと書いたの理由はそこなんです。
肌の奥の奥まで潤いを届けてくれてお肌の中からの潤い満足感は満点


この感じ、
CPコンプレックス(酵母エキス+ラムノース)配合が肌細胞のスイッチを押してくれているんですよねきっと。
使い続けているとお肌が何だかとっても元気なってる感じがします。クリアな感じも

少しアルコール成分も入っているらしいので、スッキリした感じもあるのはそのせいかしら?
とっても気に入っちゃいました

今月の1日に新発売した シュウ・ウエムラ TSUYAローション。
試してみる価値は絶対にあり!ですよ♪
私は大満足なローションでした

TSUYA ローション ブランドサイト

シュウ ウエムラ
シュウ ウエムラ様に商品をいただき、モニターに参加しています。
スポンサーサイト